健康づくりサポーター講習会

当法人では運動を通して地域住民の健康増進を支援している方を対象に講習会を実施しています。

上記の方であればどなたでも参加が可能です。ふるってご参加下さい。

また、こんな人を呼んでほしいといった要望がありましたらお知らせ下さい。

(講師の選定については当法人の規定および委員会による審査があります)

なお、健康・体力づくり事業財団に対して「他団体からの講習会案内の送付を希望する」と届け出ている福島県内及び近県の健康運動指導士、同実践指導者の方については直接ご案内を送付しております。


第11回健康づくりサポータ講習会

 令和5年11月12日(日)福島県青少年会館にて第11回健康づくりサポーター講習会を開催いたしました。今回は「栄養と運動指導」をテーマとし、講師は当法人代表理事(福島大学運動生理学研究室教授)の安田と管理栄養士・公認スポーツ栄養士の北島ゆかり先生、太田西ノ内病院運動指導科科長の星野武彦先生に務めていただきました。

 まずは、当法人代表理事の安田の講義「運動とエネルギー代謝~基礎編~」にて運動生理学における三大栄養素の役割を学びました。次に、公認スポーツ栄養士の北島先生による講義「運動と栄養」にて身体づくりに必要な栄養、健康づくりに必要な栄養について学びました。最後に太田西ノ内病院の星野先生による実技「糖尿病の運動療法Up to Date」にて、糖尿病患者の運動療法を理論やエビデンス、行動変容を踏まえながらの実技を学びました。

 午前中の講義から最後の実技まで、話しの内容がつながっていて、参加者の皆さんからは好評をいただき、実りのある講習会になったようです。

頂いたご意見などは来年度の参考にさせていただき、次回以降もご参加いただける講習会を目指していきます。

ダウンロード
R5講習会パンフレット.pdf
PDFファイル 709.0 KB

第10回健康づくりサポーター講習会

 令和4年12月11日(日) 福島市コラッセふくしまにて第10回健康づくりサポーター講習会を開催いたしました。3年ぶりの開催となる今回は「中高齢者を対象とした健康講話と運動指導~分かりやすい講話と運動指導へのつなげ方を学ぶ~」をテーマにアップテンヘルスサポート代表の藪下典子先生をお招きし開催しました。

 まず、当法人代表理事で福島大学運動生理学研究室教授の安田より「運動指導者に求められる運動生理学の最近の知見」と題し、運動指導員が押さえておくべき運動生理学の知識の確認を行いました。

 次に、当法人健康運動指導士の田島より「運動生理学をはじめとした科学的知見の現場への活用」と題し、科学的知見を運動指導の現場でどのように活かすのか、事例紹介と合わせて講義を行いました。

 そして、藪下先生には「健康講話のコツ~構成・伝え方・運動習慣化への導きまで~」ということで運動指導員が実技を行う際に合わせて行う講話の構成の仕方を学ぶ講習をしていただきました。

 

皆さんとても真剣に取り組んでいただき、内容にも満足いただけたようで良かったです。

今後も講習会は開催していく予定ですので、またご参加いただければと思っております。

 

 

講習会のパンフレットは下記よりご覧いただけます。

 

ダウンロード
第10回健康づくりサポーター講習会.pdf
PDFファイル 555.6 KB

第9回健康づくりサポーター講習会

2019年10月27日(日)、福島市コラッセふくしまにて第9回健康づくりサポーター講習会を開催しました。今年は「安全かつ効果的な運動指導~健幸華齢のためのスマートエクササイズから考える~」をテーマに筑波大学名誉教授の田中喜代次先生と株式会社THF取締役で健康運動指導士の大月直美先生を講師にお招きし開催しました!

 一般的にいわれている運動による効果において、本当に効果があるものは何なのか?そして、指導者は参加者に何を伝えていけばよいのか?という現場で働く運動指導者が知りたいことを網羅した素晴らしい講習をしていただきました!

講習会のパンフレットは下記よりダウンロードできます。

 

※講習会参加者の方は田中先生の「血圧測定についての見解」についての書面をダウンロードできます。ダウンロードはこちらをクリック→講習会資料(パスワードの入力が必要です)

ダウンロード
(R1)第9回講習会パンフレット.pdf
PDFファイル 497.9 KB

第8回健康づくりサポーター講習会

2018年11月4日(日)、福島市コラッセふくしまにて第8回健康づくりサポーター講習会を開催しました。今年は「運動指導で活きるレクリエーション」をテーマに福島県レクリエーション協会事務局長の佐藤喜也先生と事務局次長の斎藤公子先生を講師にお招きし開催しました!

理論に基づきながらも楽しく実践できる素晴らしい講習をしていただきました!

 

講習会のパンフレットは下記よりダウンロードできます。

ダウンロード
第8回講習会パンフレット.pdf
PDFファイル 461.1 KB

第7回健康づくりサポーター講習会

2017年11月19日(日)、郡山市青少年会館にて第7回健康づくりサポータ講習会を開催しました。

今年のテーマは「中高齢期に起こりやすい整形外科的疾患と運動療法を学ぶ」です。

講師には竹田綜合病院整形外科医の川上純先生と同病院理学療法士の青山多佳子先生と佐藤守且先生を迎え、講義および実技を行っていただきました。

運動の講習会ではなかなか聞くことの出来ない貴重なお話を沢山していただきました。

 

講習会のパンフレットは下記よりダウンロードできます。

ダウンロード
第7回講習会パンフレット.pdf
PDFファイル 413.1 KB

第6回健康づくりサポーター講習会

 2016年10月2日(日)、郡山市ミューカルがくと館にて第6回健康づくりサポーター講習会を開催しました。

今年のテーマは「MCI・軽度認知症と健常者が混在する集団での運動指導」です。

講師には昨年も務めていただいたアップテンヘルスサポートの藪下典子氏と筑波大学研究員の根本みゆき氏を迎え、講義及び実技を行っていただきました。

即現場で活かせる素晴らしい内容の講義・実技を行っていただきました。参加者の皆さんも真剣かつ楽しそうに受講されていました!

 

講習会のパンフレットは下記からダウンロードできます。

ダウンロード
第6回講習会パンフレット.pdf
PDFファイル 622.1 KB

第5回健康づくりサポーター講習会を開催しました。

2015年9月13日(日)、郡山市ミューカルがくと館にて第5回健康づくりサポーター講習会を開催しました。

今年のテーマは「要支援・要介護者に対する運動指導」です.

講師にはアップテンヘルスサポート代表の藪下典子氏と筑波大学研究員の根本みゆき氏を迎え、講義及び実技を行っていただきました。

研究データに基づきながらも実際に運動をする方々の健康の維持増進を第一に考えることができる指導者のあり方を学べる素晴らしい講習となりました。

  

講習会のパンフレットは下記からダウンロードできます。

ダウンロード
第5回講習会パンフレット
パンフレットをダウンロードできます。詳細はこちらをご覧ください。
H27講習会パンフレット.pdf
PDFファイル 615.1 KB

第4回健康づくりサポーター講習会を開催しました。

2014年10月12日(日)、郡山市青少年会館にて第4回健康づくりサポーター講習会を開催いたしました。

今年のテーマは「子どもの体力向上をめざして」です。

講義は子どもの運動・遊びに関する第一人者である、山梨大学大学院教授の中村和彦先生、

実技は東京動きの研究会所属の先生方を講師をお迎えし素晴らしい講習をしていただきました。

講義では「子どもの体力低下の現状と、今後必要な取り組み」についてわかりやすく説明していただきました。

実技では「遊びながら体力向上につながるプログラムの実践」として、子どもたちが楽しく、いろんな動きを体験することができるプログラムを体験しました。

内容の一つ一つが現場に即応用できるものばかりで、目からうろこの講習会となりました。

 

講習会のパンフレットは下記からダウンロードできます。

ダウンロード
第4回講習会パンフレット・申込書
パンフレット・申込書をダウンロードできます。詳細はこちらをご覧ください。
第4回講習会パンフレット・申込書.pdf
PDFファイル 552.2 KB

第3回健康づくりサポーター講習会を開催しました。

2013年10月6日(日) 第3回健康づくりサポーター講習会を開催しました。

今年のテーマは「ノルディックウォーキング」です。

講師は、日本ノルディックウォーキング協会理事の伊藤義昭先生を迎え、基礎知識や指導上の注意点等の解説及び実技指導をして頂きました。

午前中の講習は、ノルディックポールの使い方や使用する際の注意点などを学び、実際にポールを使用し歩きました。

その後教室でノルディックウォーキングの基礎知識などの講義を行いました。

午後の講習では、心拍計を使用しウォーキングと、ノルディックウォーキングをした際の心拍の変化を目で見て体験していました。

その後ノルディックポールを使用したレクリエーションや指導上の注意点を学びました。

とても分かりやく楽しい講習会でした。

講習会のパンフレットは下記よりダウンロードできます。

ダウンロード
第3回講習会パンフレット
パンフレットをダウンロードできます。詳細はこちらをご覧下さい。
第3回講習会パンフレット.pdf
PDFファイル 296.5 KB

第2回健康づくりサポーター講習会を開催しました。

2012年9月30日(日)にコラッセふくしまで開催されました。

テーマは『運動と糖尿病』でした。

午前中は安田先生が「運動・トレーニングに伴う骨格筋の糖代謝について」の講義を行いました。午後からは太田西ノ内病院で長年糖尿病患者に携わってこられた健康科学アドバイザーの藤沼宏彰先生の「糖尿病運動のすすめ」の講義を行いました。 その後、西ノ内病院運動指導室補佐佐久間貞典先生による「糖尿病を有する患者に対する適切な運動療法」の実習を行いました。

 

ダウンロード
第2回講習会パンフレット
講習会のパンフレットをダウンロードできます。詳細はこちらをご覧下さい。
第2回講習会案内.pdf
PDFファイル 218.8 KB

第1回高齢者健康づくりサポーター講習会を開催しました。

講習会を開催しました!

H23年9月23日(金)に、高齢者健康づくりサポーター講習会を開催し、多くの方にご参加いただきました。ありがとうございました!


ダウンロード
講習会の概要
パンフレットがダウンロードできます。内容、日程についてはこちらをご覧下さい。
パンフレット.pdf
PDFファイル 101.9 KB